top of page

合掌礼拝

仏さまにおまいりするときはお念珠をもちます。念珠のかけ方は、合掌した両手の人差し指の上にかけ親指で軽く押さえ、房が下に垂れるようにします。

礼拝は合掌した手が胸の前に来るようにし、お念仏(なもあみだぶつ)を数度唱えてゆっくり上体を倒します。

※合掌しないときはお念珠を左手で持ちます。

お焼香

香炉の前に進み、軽く一礼します。

香盒の蓋を取り、右手でお香を一回つまみ、香炉に入れます。

※お香をうやうやしくいただいたり、三回つまんだりはしません。

仏さまにいい香りをお供えするのです。

自分のお香を持参しお供えするならより丁寧でしょう。

※焼香前にお寺さんや喪主(施主)参列者に丁寧に礼をしている方がいますが、仏さまにお供えするために出ているのですから不要です。

念珠は主に、仏前で礼拝するときに用いる法具です。
念珠は大切な法具ですから、投げたり畳や床の上に直接置いたりせず、ていねいに取り扱ってください。
bottom of page